資産1000万円のサラリーマン投資日記

サラリーマンの私が日々のトレードで感じたことをまとめていきます。

戸建か賃貸か

結論は人ぞれですが、何も考えないなら賃貸派です。

 

戸建か賃貸か、この議論はいつの時代も語られます。私は都内に賃貸併用住宅を建設中の戸建派に分類されますが、何も考えないなら賃貸が望ましいと思います。

 

■戸建は資産運用になるのか?

キャッシュは得られない。

たまに、家を資産として考えたいので戸建を購入した、と考える人がいます。考えは人それぞれですが、私は間違った考えだと思います。資産とは現金に変えらるものだと私は考えています。

 

残念ながら戸建住宅はキャッシュを生み出しません。毎月のローン、いわゆる負債になります。

いざとなったら売れば良い、と反論が来ますが10年20年と経った家を誰が買いたいと思うのでしょうか?

 

■戸建で資産運用する方法

賃貸として貸出してキャッシュを得る。

キャッシュを生み出す方法を考えると物件を賃貸で貸し出してしまった方がいいと考えています。毎月定期的に自分が何もしなくて賃貸収入を得ることができます。

 

得た賃貸収入で投資に回して資産を増やしていく、これは古くからあり完成された資産運用です。

 

■戸建に向かないエリア

ベッドタウンや近年開発されたエリア

f:id:henry_trade:20210104175649j:image

郊外のベッドタウンに憧れる方が多いようですが資産として考えるなら絶対買ってはいけません。ましてやここ10年くらいで開発された場所は避けたほうがいいです。

 

今は築年数が新しいので綺麗な街並みに見えます。しかし、10年20年と時が経つとエリア全体が古くなります。名の通りベッドタウンなので住宅しか周りにありません。

 

本来、街とは住宅・病院・学校・公共施設・交通などが整備された空間です。ベッドタウンには住居しかありません。もう一度言いますが、新しいベッドタウンが歳を取るとそのエリア全体が古くなり寂れた印象を受けます。

 

■戸建に向いているエリア

古い街が向いている。

古い街には古い家や新しい家など多様な住居・公園・神社や寺・地元の商店街・交通など古くから文化が根付いています。

 

このようなエリアは街の価値がそもそも高く、住みたい需要が一定数あります。古い住宅が多ければ、それは新築戸建やアパート、マンションの需要も多いです。

 

そんなエリアは土地がないから、買えないと思うかも知れませんが土地つきの建物を購入してリフォームして住んだり、それを貸し出したりするのも方法の一つです。20代の一部にはあえて古い家を探す人も必ず一定数います。

 

■筆者が住居を構えた場所

私が賃貸併用住宅を建てたエリアは、歴史ある都内の古い下町です。江戸時代の建物がいまだに残っており、観光客の姿もちらほら見かけます。山手線や地下鉄からのアクセスも良好であり需要は今後もあると判断しました。

 

 

戸建か賃貸か、を考えるときには目先の利益だけでなく遠い先々までを織り込む必要があります。

綺麗なベッドタウンの写真が掲載された住宅メーカーの広告を信じてはいけません...