資産1000万円のサラリーマン投資日記

サラリーマンの私が日々のトレードで感じたことをまとめていきます。

旅行関連の買いはまだ早い?

ビジョン(9416)など旅行関連の株価が下がっています。

f:id:henry_trade:20210420091147p:image

コロナが日本で再流行しているのが要因でしょう。1000円程度で買おうと思っていたビジョンですがもう少し様子します。900-950円位のレンジになったら買うつもりです。

 

緊急事態宣言が出て株価が下がって欲しいのですが、思い通りに行くのでしょうか?

空売りか

配当狙いで高騰した株の空売りをするつもりです。

 

f:id:henry_trade:20210325193501p:image

例えばオリックス(8591)。1940円台がどうやら上値のようです。3月末は配当の権利狙いで株価が上昇し権利落後は下落する傾向があります。

 

29日の月曜日が空売りのタイミングでしょうか。リスクを取りに行くつもりです。

2018年の年末再来か

投資を始めた2018年の年末。

突然 株式市場が暴落しました。アメリ中央銀行による金融引き締めです。ちょうどクリスマスの時期でした。保有してた銘柄が一夜で含み損に転じてなすすべもありませんでした。

 

現在の相場は当時と似ています。コロナ後にアメリカや日本なので金融緩和と現金ばらまきが行われました。増えた現金は株式市場に流れ打撃を受けた株式市場はわずか一年で回復しています。

 

しかし金融緩和を進め過ぎた事で金利が上昇し、アメリカではインフレを危惧する状況が続いています。株価はそれに反応して直近は停滞をしています。

 

なんと無くですが2021年中に株価の調整が行われそうな予感がします。中央銀行の動向はしっかり見ておきたいです。

原油買い増し

株式市場が混乱してきました。

アメリカの金利が上がってきたことで利益確定の売りが続いているようです。

 

コロナ後に回復した株式市場ですがガソリンとなったのは金融緩和だと考えています。アメリカ政府によって大量の現金ばらまきがなされ、行き場を失った現金は株式市場へ流れ込みました。

金利も助長しお金を借りてでも株を買うサイクルが生まれダウは最高値を更新してきました。

 

幸か不幸か、原油穀物などの商品はまだ過去最高値から割安な印象です。私は原油ETF保有しており、株式を買うよりは原油の買い増しを続けています。

飛行機が回復途中の状態でも原油価格は回復基調と判断。ここから脱コロナに向かえば原油の需要は今よりも増すだろうと考えています。

 

とは言え金利が上昇すればコモディティにも影響はあると思いますので動向は見ておきます

日産株と商品

今日も日産は売られました。

f:id:henry_trade:20210218203959p:image

前日比22円(3.6%)安となっています。写真は日足ですが続落しているのがわかります。恐らく短期的な下落は続き550-570円くらいまで下がると見ています。

その後反発するかは分かりませんね。

 

さて商品。

保有する原油ETFが絶好調です。長らく含み損でしたが最近は含み益となっています。原油価格は長期で見るとまだ安値です。コロナ感染が収まりつつあり、経済活動の再開が期待されます。

物が動き人が動く時に何が足りなくなるかを考えたいと思います。